top of page



ここでしか味わえないピザ屋を目指して
2020年に開業したハレルヤピザは
おいしい料理を提供するのはもちろんで
自然と食材と人がつながる
循環型飲食店を目指しています。
ただ今の取り組み:
①地元の休耕田(2,500㎡)をお借りし
ピザ用小麦(ミナミノカオリ)を栽培し
2024年から自家製粉した小麦粉を
生地に配合しています。
②地域の間伐材(クヌギなどの広葉樹)を
約1年 乾燥させ
ピザを焼く時の薪にしています。
③玉ねぎの旨味を生地に練りこみ
モチモチの生地で
ピザを焼いています。




ハレルヤピザ🍕
いつもモチモチ!
PIZZA
もちもち食感のピザ生地を毎朝手ごねでつくっています。
究極の"柔らか~い"を求め、小麦にこだわり、水にこだわってきました。
具だくさんのワガママトッピングはどんなお客様にもおすすめのピザです。



ハレルヤピザを焼く人
霜下信二。広島市安佐北区深川生まれ。15歳からお好み焼き徳川でアルバイトを始める。高校を卒業し、鳶職人として働いていたが、22歳の時に上京し、新宿の伊勢丹グループのイタリアンレストランで働き始める。その後、知人に紹介されお台場イタリアンレストラン"CARESS"で働く。34歳で帰郷し、流川の焼肉いち。で接客を学ぶ。女子栄養大学通信教育専門料理課程修了、広島安佐商工会青年部員、小型車両系建設機械(整地等)、玉掛け、J.S.Aソムリエ、広島県狩猟免許(わな)。
bottom of page